|
乾癬手帳・乾癬カード |
◆乾癬手帳・乾癬カードとは?
とちぎ乾癬友の会では、どの様な「活動が行えるか」を考えています。
その一つとして現在行っているのが、「乾癬手帳」と「乾癬カード」の作成です。
とちぎ乾癬友の会が始まり、医師、患者、患者家族、看護師、薬剤師、医療事務関係者、
様々な人たちの垣根が低くなって、色々な事柄が話し合えるようになってきました。
その中で、現実的な問題、改善すべき問題がいくつかあげられるようになってきたのです。
これらの問題を整理し、解決していく手段として「乾癬手帳」「乾癬カード」の作成が必要と
考えるに至りました。
基本的作成は栃木県の相談医である 菅井順一 先生が行い、これを看護師、薬剤師、
医療事務関係者が検討、再考を行う。
これらの作業の後、とちぎ乾癬友の会の患者&患者家族代表のスタッフで再度校閲を行い、
意見を反映していくものを作る。この様な作業を何度も繰り返し、作成したものです。
|
|
|
ミーティングの風景 |
|
内容は
*乾癬の治療中に注意したい薬 (使用には注意したい薬・感染の治療薬と相性の悪い薬)
*個人の覚え書き (生活歴・症状・治療)
*月ごとの生活上の注意点や、ドクターとの確認事項、コラム
*乾癬友の会のご案内
*手帳をご覧の「みなさま方へ」 乾癬は伝染しないという表記
などが盛り込まれています。 |
|
|
乾癬の治療中に注意したい薬 |
月ごとの生活上の注意点や確認事項 |
|
現在(平成22年9月現在)は限られた方にモニターとして使用して頂いています。
また、第25回日本乾癬学会・学術講演会でこの有用性について発表が行われ、
多くの先生方からご意見が寄せられました。
これらのご指摘を踏まえて仕上げ作業を行い、皆様の手元にお配りしたいと考えています。 |
|
|
菅井順一 先生による学術講演会での発表 |
|
この学術講演会の発表の際に 「多くの方々、他府県の方々にも使用できるように」 とのご意見が
ありました。
今回 『乾癬カード』 をダウンロードできるように致しましたので、ご入り用の方は是非ご活用下さい。 |
|
下記「ダウンロード」を右クリックし
「対象をファイルに保存」で
任意の場所に保存して下さい。
ダウンロード
保存した画像を
写真やハガキなどに印刷して切り取り、
裏面に医療機関で印等を貰って
お使い下さい。
|
|
|
|
|
|
|